概要ABOUT
大会名 | 富山湾岸サイクリング2021 |
---|---|
開催日 | 2021年4月18日(日) |
開催場所 | 高岡市(メイン会場) 富山湾岸8市町(エイド会場) 富山湾岸サイクリングコース(氷見~朝日) |
主催 | 富山県、富山湾岸サイクリング実行委員会、富山県サイクリング協会、特定非営利活動法人富山サイクル交流倶楽部 富山市、高岡市、射水市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、入善町、朝日町 |
共催 | チューリップテレビ、北日本新聞社 |
協力 | 富山県自転車競技連盟、富山県トライアスロン協会 富山県自転車組合、富山県自転車卸組合ほか |
後援 | 美しい富山湾クラブほか |
協賛 | 各社 |
キャッチフレーズ | 『世界で最も美しい湾クラブ ~エンジョイ!“湾ダフル”ライド~』 |
趣旨 | 「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾。その富山湾の魅力が体感できるもののひとつとして氷見から朝日までの約100キロに及ぶ湾岸沿いにサイクリングコースが整備されています。この風光明媚な富山湾岸サイクリングコースを活用し、春の富山湾の素晴らしさを実感してもらうサイクリング大会を開催します。 7年目となる今大会は、北前船で栄えた高岡市伏木をスタート・ゴールとし、上級者から初心者まで楽しめる4コースを設けています。 サイクリングだけでなく湾岸沿いの各エイドポイントで地元の春の味覚や名物を提供します。 4月中旬の少し肌寒い中での開催となりますが、青い海、そしてまだ雪の残る白い山々といった春の景色を眺めながらサイクリングを楽しんで頂けます。 |
コース |
メイン会場:高岡市伏木コミュニティセンター 富山県高岡市伏木湊町13-1 180kmコース |
募集人数 | 合計1,500人 ・180kmコース /120kmコース・・・1,000人(2コース計) ・80kmコース・・・400人 ・ファミリーコース・・・100人 |
参加資格 | 180kmコース、120kmコース 中学生以上で、制限時間内に完走できる脚力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方。 主催者の定めた大会規定及び車種規定を承認した方。 (ただし、中学生で、保護者または引率者同伴に限る) 80kmコース、ファミリーコース
小学2年生以上で、各コースを完走できる方。 (ただし、小学生は保護者または引率者同伴に限る) |
参加料金 |
180kmコース 8,000円(税込) 120kmコース 7,000円(税込) 80kmコース 5,000円(税込) ファミリーコース 5,000円(税込) |
スケジュール |
4月18日(日) 180km・120kmコース 受付 5:00~6:00 スタート(180kmコース)6:30 スタート(120kmコース)7:00 80kmコース・ファミリーコース 受付 7:00~7:40 開会式 7:50~8:00 スタート(80kmコース)8:00 スタート(ファミリーコース)8:15 全コース最終ゴール 17:30 |
募集期間 | 2021年2月7日(日) ~ 3月15日(月) ※ただし、定員に達し次第締め切ります。 |
応募方法 | スポーツエントリー http://www.sportsentry.ne.jp/ ※ファックスでのエントリーも可能 |
問い合わせ先 | 富山湾岸サイクリング実行委員会事務局 〒930-8539 富山市奥田本町8-24(チューリップテレビ) 070-2250-2946(10:00-17:00) toyama-bay-cycling@tcec.jp |