コースCOURSE

180kmコース

黒部(黒部市総合公園) ⇒ 朝日( 折り返し:ヒスイテラス) ⇒ 入善(園家山キャンプ場) ⇒ 魚津(海の駅蜃気楼) ⇒ 富山(ドリームスタジアム) ⇒ 高岡(伏木コミュニティーセンター) ⇒ 氷見( 折り返し:氷見市漁業文化交流センター) ⇒ 射水(海老江海浜公園) ⇒ 滑川(はまなす公園) ⇒ 黒部(黒部市総合公園)

参加費:10,000円(税込)

<参加資格>
2023年4月時点で中学生以上で、制限時間内に完走できる脚力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方。主催者の定めた大会規定及び車種規定を承認した方。(ただし、中学生は保護者または引率者同伴に限る)

<制限時間>
関門① 富山エイド 13:30以降 → 黒部方面へ折り返し
関門② 高岡エイド 13:00以降 → 黒部方面へ折り返し
回収① 氷見エイド 14:00以降 → 回収車へ
回収② 射水エイド 15:30以降 → 回収車へ
回収③ 滑川エイド 16:30以降 → 回収車へ

[ Ride With GPSで見る ]

130kmコース

黒部(黒部市総合公園) ⇒ 朝日(折り返し:ヒスイテラス) ⇒ 入善(園家山キャンプ場) ⇒ 魚津(海の駅蜃気楼) ⇒ 富山(ドリームスタジアム) ⇒ 射水( 折り返し:海老江海浜公園) ⇒ 滑川(はまなす公園) ⇒ 黒部(黒部市総合公園)

参加費:8,500円(税込)

<参加資格>
2023年4月時点で中学生以上で、制限時間内に完走できる脚力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方。主催者の定めた大会規定及び車種規定を承認した方。(ただし、中学生は保護者または引率者同伴に限る)

<制限時間>
関門① 富山エイド 130㎞コース 13:30以降 → 黒部方面へ折り返し
回収② 射水エイド 130㎞コース 15:30以降 → 回収車へ
回収③ 滑川エイド 130㎞コース 16:30以降 → 回収車へ

[ Ride With GPSで見る ]

80kmコース

黒部(黒部市総合公園) ⇒ 朝日( 折り返し:ヒスイテラス ) ⇒ 黒部(道の駅宇奈月) ⇒ 魚津(海の駅蜃気楼)⇒ 魚津( 折り返し:ミラージュランド)⇒ 黒部(黒部市総合公園)

参加費:6,000円(税込)

<参加資格>
2023年4月時点で小学3年生以上で、各コースを完走できる方。(小学生は保護者または引率者同伴に限る)

[ Ride With GPSで見る ]

ファミリーコース
(34km+宇奈月温泉観光)

黒部(黒部市総合公園) ⇒ 黒部市湾岸 ⇒ 黒部川河川敷 ⇒ 黒部(道の駅宇奈月)バスへ乗換 ⇒ 宇奈月温泉観光 ⇒ 黒部(道の駅宇奈月)自転車へ乗換 ⇒ 黒部(黒部市総合公園)

黒部市湾岸・黒部川と桜並木・宇奈月温泉街観光が楽しめる今大会特別コース(サイクリングとバス観光の両方が楽しめる初心者・ファミリー向けサイクリング)

参加費:5,000円(税込)

<参加資格>
2023年4月時点で小学3年生以上で、各コースを完走できる方。(小学生は保護者または引率者同伴に限る)

[ Ride With GPSで見る ]

コースについて

course_about_image

ナビゲーターライン

富山湾岸サイクリングコースの目印として、氷見市から朝日町まで約102kmに青いナビゲーターラインが引かれています。

  • ナビゲーターラインは、10m間隔の点線で表示されています。
  • 曲がり角や交差点付近では、40m手前から矢印で進行方向が表示されています。
  • 走行コースは、富山湾岸サイクリングコースの青いナビゲーターライン、路面の右左折表示、富山湾岸サイクリングコース専用看板、立哨でご案内します。
  • 立哨は進行方向を示すために要所を絞り配置しています。交差点などを通過する際は、必ずご自身で安全を確認してください。
  • 冬季の大雪の影響により、路面が荒れている箇所があります。
  • 路面の状況に注意し、指差呼称等で後続に注意をお伝えください。